医療法人スカンジナビア会 クリニックささもと歯科
歯科衛生士・歯科助手・歯科医師 求人サイト
〒400-0115 山梨県甲斐市篠原22-1 JR中央線竜王駅から徒歩10分
今回は、どんな感じで参加するのかを分かりやすく見ていただきたいと思います。そしてぜひ、これを参考にして滅菌技士の資格を取得し、私たちと一緒に勉強会に参加出来たらと思います。
朝一のの電車で身延線経由で静岡駅へ向かいました。
身延線特急は、今回初めて乗ったので景色も新鮮で楽しかったです。
身延線特急から見た富士山
静岡駅からは新幹線に乗って、新大阪に行きました。
静岡特製の海の幸駅弁を食べました。
無事、新大阪駅到着です。ここからJR大阪駅発のシャトルバスでリーガロイヤルホテルに向かいました。
ここは、G20の会場で今週末に各国の首脳が宿泊されるらしく、警備が凄かったです。
ホテルの1階には、世界の超高級車が展示販売されていました。
院長は目を輝かせてカメラ小僧になっていました(笑)
ホテルの隣にある会場の、大阪府立国際会議場に到着です。
会場に向かいます。
無事、登録を済ませました。
今回の公演セミナーの内容は、
1、「現代医療の光と影」 定和会 神原病院・脳神経外科部長 加見谷 将人先生
2、「生体防御と医療機器」 香川大学医学部付属病院 手術部・部長,院長 臼杵 尚志先生
3、「医療機器保守管理の持続可能性」 杏林大学保険学部臨床工学科・准教授 中島 章夫先生
でした。
院長は、そのほかに「人材育成と働き方改革について」岐阜大学医学部付属病院 手術部・副部長
長瀬 清先生の司会のもと勉強してきました。
どれも勉強になる内容で、さっそく当院の日常診療に生かそうと思いました。
展示会場では、「メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2019」のタイトルのもと、未来医療の象徴とも言える医療用ロボットのテーマ展示や未来志向の公開セミナーが開催されていました。
3Dの画面です
専用の眼鏡をかけると立体的な映像でリアルなオペ体験ができます。凄いです!!!
こんな感じで、みんなで楽しく勉強して知識を深め、常に最新の考え方や技術をクリニックに持ち帰って日々の診療に生かしています。
ご飯も美味しかったですし、ちょっぴり観光もしました。チームワークも深まりました。
次回はこれを見てくださっているあなたと一緒に参加出来たら幸せです。
是非、見学からでもいいので当院の求人にご応募下さい。
大阪の美味しいお土産たくさん買いました♡
私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。
診療時間
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:30
※火 午後は16:30まで
土 午前9:00~12:30
午後14:30~16:30まで
休診日
木曜日、日曜日、祝日