医療法人スカンジナビア会 クリニックささもと歯科
歯科衛生士・歯科助手・歯科医師 求人サイト
〒400-0115 山梨県甲斐市篠原22-1 JR中央線竜王駅から徒歩10分
当院で働く先輩スタッフの声をご紹介します。
役職:チーフ 産休育休を含めて開院時から勤務しています。
設備が整っているため、歯周病専門の業務が出来ます。また、院長が歯周病についての知識を多く学んでいて、しっかり指導してくれます。
定期検診で3、4ヶ月間隔で来院してくれる患者さんが多いです。歯周病治療は歯科衛生士担当制になっているので、同じ患者さんをずっと担当出来るため、やりがいを感じることができます。
優しい院長やスタッフがていねいに時間をかけて指導をしてくれます。
私は現在、産休育休をとって復帰しているため、パートタイムで仕事をしています。子供のことなどで都合を合わせることが出来るため、働きやすい環境です。院長が多数の講習に参加していて、その内容を教育してくれます。自分自身のスキルが上がり、患者さんに信頼されていると実感出来ます。他にはない設備があるので、なかなかできない治療も経験できます。
仕事のことだけでなくプライベートについてなども仲良く話せる仲間達です。
子供の用事などでの対応がスタッフ同士で出来ます。
患者さんとしっかりコミュニケーションを取り、インフォームドコンセントを行っていますので、その人に合わせた治療の進め方が出来ます。また、勉強会で知識を得ることが出来ます。
笑顔で接すること、痛みのないスケーリングをすること、PMTCをしっかりすること。歯周病予防について、患者さんに理解してもらえる様な指導をしていくことです。
小さいお子さんを持つ親を対象にした、ハミガキの大切さや生活習慣について、食事についてのイベントをしたいと思っています。
小さい時から育ててきたので成長するのが楽しみでお手入れしてます♪
バスケットボールに青春をかけている我が息子♡
ささもと歯科では、滅菌に力を入れていて、他にはない器具や設備があります。感染の心配がなく、患者さんだけでなく働いているスタッフにも安全です。歯周病治療に関しても、一般的な歯科医院ではできないような処置もしているので、歯科衛生士としてとても働き甲斐があり、誇りに思える治療を行うことが出来ます。
役職:サブチーフ 産休育休を含めて開院時から勤務しています。
子供の学校行事や、急に具合が悪くなった時など柔軟に対応してもらえます。
患者さまとのコミュニケーションを大切にし、アットホームなところです。また、衛生面でも滅菌など最新の設備で安心して患者さまに治療を受けてもらえるところです。
家族でモーニングやランチを食べに出掛けゆったり過ごしています。
「ミステリと言う勿れ」
ドラマをきっかけに面白かったのでマンガも読み始めました。主人公の洞察力が凄く、事件を解決に導いていくストーリーがとても面白かったです。
仕事でわからない事は先輩スタッフが丁寧に指導します。また治療がスムーズに行えるようスタッフ同士が協力して助け合っています。
矯正や除菌治療など新しい治療も取り入れてますので、いろいろな知識が得られスキルアップできる職場です!!
産休育休を含む
院長が歯周病を専門に勉強してきたので、教わることができ、除菌治療などの技術を身につけることができます。
出産しても復帰して活躍することが出来ます。
スタッフ同士の仲が良く、皆で協力しあっています。また、院長も優しいので楽しく仕事ができます。
子育て中でも勤務できるよう、勤務日や勤務時間には柔軟に対応してくれます。
患者さんとしっかりとコミュニケーションを取ることです。院内感染を防ぐため、第2種滅菌技師の資格を持っているスタッフが中心となり、滅菌をしっかり行っています。
患者さんの不安感、緊張感が少しでも和らぐように一つ一つお声がけをするようにしています。笑顔を忘れず、丁寧な対応を心がけています。
子供の野球の応援に行ったり、庭の花壇に多肉植物を植えたりしてガーデニングを楽しんでいます。
「50回目のファーストキス」
昨日の事は全て忘れてしまう記憶障害に陥った女性と、彼女に一途な獣医が繰り広げるピュアなラブストーリーです。
ハワイの雄大な風景と心地いい音楽も魅力です。日本でもリメイクされた映画です。
最初はできなくて当たり前。できないと悩むのではなく、できるようになるために努力することが大事です。やる気があればバックアップしてくれるスタッフばかりです。一人で悩まずに一緒に頑張っていきましょう!
役職:サブチーフ
院長が歯周病を専門に勉強してきたので、指導してもらえます。
予防歯科に力を入れていて、メインテナンスで通う患者さんが多くいます。歯周病内科の治療を行っていて、歯科衛生士の専門業務ができます。
出産後に復帰して働いている衛生士が多くいるので、自分も安心して働けます。
スタッフ同士の仲が良いので、自然と助け合って仕事ができます。
小さい子供がいる方は勤務時間を短くすることができるので、働きやすいと思います。
患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。また、定期的に院内で勉強会をしています。
不安を持って来院してくる患者さんが少しでも安心するよう、笑顔で対応するよう心がけています。
家族でドライブに行くことが多いです。
ご当地グルメや人気のお店を調べて行ったりします。
「サマーウォーズ」
夏になると必ず一度は見たくなる作品です。
新卒の方、ブランクがある方、最初は不安でいっぱいだと思いますが、クリニックささもと歯科はスタッフの仲が良く、お互いに助け合うことが自然とできる素敵な医院です。先輩スタッフがていねいに教えてくれるので安心してください。
産休育休を含む
歯周病、予防歯科、メンテナンスなど歯科衛生士本来の仕事で活躍できる。定期健診で来院される患者様が多く、さらに院長が歯周病についての知識を多く学んでいて、しっかり指導してくださるので、技術も知識も向上します。
患者様とのコミュニケーションを大切にしており、信頼関係を築きやすいです。今まで歯科に対して苦手意識があった患者様の恐怖心がなくなり、長く通い続けてくれるようになります。
院内で定期的に勉強会を行ってくれます。
パートの方が多いので、出産後もパートさん同士時間やシフト調整などがしやすいです。
スタッフ同士が仲が良く、皆で協力しあって仕事をしています。
第2種滅菌技士の資格取得や歯周内科の勉強ができます。スタッフが優しいので働きやすく、コミュニケーション力が身につきます。
患者さまとのコミュニケーションを大切にしているところです。
それぞれの患者様にあったTBIをすること、歯周予防の大切さについて理解していただけるように指導することです。
歯周病についてもっと知識を深めるためにいろいろな勉強会に参加したいです。
子供たちと公園へ行ったり、晴れた日はなるべく出掛けるようにしています。
雨の日は一緒にアニメを見たり、絵を描いたりしています。
「スラムダンク」
どのキャラクターも魅力的でかっこいいです。試合のシーンもリアルで、何回でも読み返せるマンガです。
ちなみに私は、三井寿が一番好きです( *´艸`)
先輩スタッフが一から丁寧に指導してくれるのでブランクがあっても安心して働けます。
予防歯科に力を入れています。通ってくださる患者様がとても多く、お子様からお年寄りの方まで幅広い年代の方のメンテナンスをさせて頂けることにより、様々なケースを学ぶことができます。経験豊富な先輩方がたくさんいらっしゃるので、分からない事は優しく指導・アドバイスしてくださいます。
治療と治療の間はもちろんですが、朝と帰りの掃除を徹底的に行っています。毎日時間をかけて隅々まで掃除していて、患者様や働く私たちスタッフが気持ちの良い環境で過ごせるようにしているところです。衛生的なので安心して働けます。
スタッフ同士の仲が良く、明るい職場です。
歯科医院に対して苦手な方は多くいると思いますが、患者様が不安にならないように、少しでもリラックスして頂けるようにこまめにお声がけするように心がけています。「自分の口ならどうされたいか、自分の家族ならどうしたいか」を常に考えています。
痛みがないようにすることと、患者様が分かりやすいように専門用語は使わないように心がけています。
様々な勉強会に参加して、知識を身につけていきたいです。
・愛犬とドライブ
・お菓子作り
アップルパイを作りました。パイ生地から手作りです。
「タイタニック」
人生とは死とは、出会いや別れとはを考えさせられる映画で、主人公の「make it count」今を大切に。悔いが残らないように。という言葉が凄く胸に刺さり、私も今を精一杯生きていこうと、切なくも前向きになれる映画で何度も見てしまいます。
はじめは不安な事や分からない事などあると思いますが、先輩方が皆優しく、一から指導してくださいます。
経験が浅くても技術を身につけられること
研修制度が充実しており、院長先生始め先輩衛生士の方々が丁寧にしっかり指導してくださりアシスタントワークから予防歯科、幅広い知識を習得でき十分な時間の中で学ぶことができます。
患者さまひとりひとりに合った診療を受けて頂くためのコミュニケーションを大切にしています。また、スタッフ全員が笑顔で楽しく居心地の良い環境で働けるところです。
患者様と信頼関係を築き、安心して治療できる様に笑顔でコミュニケーションを取ることです。
知識・技術向上のため、色々なセミナーに参加し勉強していきたいです。
友達とお出掛けしたり、連休の時はキャンプに行ったりします。少しずつ遠出できるようになってきて最近よくディズニーに行くようになりました。
実写版「シンデレラ」です。
お城に向かう前の魔法にかけられるシーンが好きで5・6回は見返しています。
はじめはわからない事が多く不安だと思いますが、先輩スタッフが優しく丁寧指導しくださるので安心して働けます。
・衛生面の管理も充実しており、患者様だけでなくスタッフも安心して働ける環境です。
・勤務時間に融通が利く
・患者様とのコミュニケーションを大切にしている。
・院長先生、先輩衛生士さんのサポートがしっかりしている。
自分の習得してきた知識が少しでも患者様のお役立てにできたらと思っています。
もっと様々な知識を学んでいきたいです。
子供と公園で一緒に遊んだり、お菓子作りをしています。
「のび太のひみつ道具博物館」
ワクワクと感動的な物語が好きです。子供と一緒に楽しめる映画です。
歯科衛生士としての仕事をこなすだけでなく、スキルアップも出来るので自分への自信やモチベーションも高まる職場です。
・患者様と十分にコミュニケーションが取れるところ。
・メインテナンスで来院される患者様のアポイントの時間は1時間確保されているため、焦ることなくゆとりをもって診療が行えます。
・消毒、滅菌を徹底しているため、自分が患者様の立場になっても安心して通えるところです。
患者様にまた来たい!と思ってもらえるようコミュニケーションをとる事を大切にしています。
不安なく来院していただけるよう患者様の立場になって考える事を意識してます。
スキルアップするために勉強していきたいです。
ショッピングや遊園地、水族館などに出掛けたり、写真を撮ったりすることが好きです。
「僕のヒーローアカデミア」
読むと頑張ろうと思える作品です。
歯科医師の先生や先輩スタッフの方々が一から丁寧に指導してくださいます。
やりがいを感じつつ安心して働けます。ぜひ見学にいらしてください。
・衛生面の管理も充実しており、患者様だけでなくスタッフも安心して働ける環境です。
・患者様からの感謝のお言葉をいただけることです。
・スタッフ同士が相談し合える職場で楽しく勤務が出来ています。
また、勤務時間に融通が利き子供の行事に合わせてシフトの調整をしてくれるところです。
メンテナンスをして患者様から「ありがとう」や「気持ちよかった」と言われるように笑顔でがんばります。
歯科衛生士としての知識、技術をもっと身につけ患者様に必要な情報を提供出来るようになりたいです。
子供達とガーデニングをしています。昨年はたくさんの花が咲きました。家族と公園に行ってお花を見ながらゆっくりお散歩します。
ドラマ「きのう何食べた?」のレシピ本です。
鮭と卵とキュウリのお寿司が美味しくて何回も作ってます。
10年間のブランクがあり、また子育てをしながら働くことへの不安がありましたが、院長先生、奥様を初めとする子育て経験のあるスタッフの理解のもと、仕事を楽しく続けられています。
子育て中、ブランクがある方にも働きやすい環境だと思います。
私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。
診療時間
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:30
※火 午後は16:30まで
土 午前9:00~12:30
午後14:30~16:30まで
休診日
木曜日、日曜日、祝日