医療法人スカンジナビア会 クリニックささもと歯科
歯科衛生士・歯科助手・歯科医師 求人サイト
〒400-0115 山梨県甲斐市篠原22-1 JR中央線竜王駅から徒歩10分
当院の6つの特徴について詳しくご紹介いたします。
当院は、歯科衛生士の本来業務である「歯周病治療」「予防歯科」に特に力を入れています。その証拠に、院内にはチェアが8台ありますが、半分以上の6台は歯科衛生士の専用ユニットです。山梨県内にこのような歯科医院はあまりないでしょう。
診療では、歯周病治療や予防歯科に興味のある患者さんに対して、「除菌治療メニュー表」を使い
…をご案内します。そのため、歯科衛生士としての基本的な知識だけでなく、より詳しい専門知識も必要ですが、院長に指導を受けたり、勉強会やセミナーに参加したりすることでしっかり知識と技術を身につけてもらいます。学ぶ意欲のある方は全力でサポートしていきますし、学んだ知識を現場ですぐに実践できるので、効率的に成長していける環境ですよ。
もちろん、歯周病・予防歯科以外にもホワイトニングや小児歯科・入れ歯・審美歯科等も行っています。さまざまな治療に対応することで、患者さん一人ひとりに最適な治療を行えるので、感謝されることも多く、大きなやりがいを感じられるはず。また、自分の気になる分野を深く学ぶことも可能です。
当院では月に1~2回程度、院内勉強会を行っています。力を入れている歯周病・予防歯科に関する知識はもちろん、接遇マナー、滅菌・消毒などの知識まで学べます。院長が外部の勉強会で学んできた内容の共有を行うこともあります。
「自分もセミナーに参加して学びたい!」という方は、積極的に応援します!実際に、滅菌・消毒について詳しく学びたいという思いから、「第二種滅菌技師」の資格を取得した先輩もいます。勉強してスキルを磨き、患者さんに貢献したい…そんな思いを持ったスタッフばかりの、前向きな職場です。
また、院長は山梨県歯科衛生士専門学校の歯周病治療学の講師をしておりました。当院は平成29年度より認定実習医療機関として学生の臨床実習も行っています。新卒や経験の少ない方、ブランクがある歯科衛生士の方にも、丁寧な指導とアドバイスを行うことができます。
今の自分の技術に自信がなくても、やる気次第でどんどん成長できる職場です。
新しい仲間が入社した際には、院長含めたスタッフ全員でサポートします。これまでの経験やスキル、その方の性格などに合わせて、段階的に仕事をお任せ。無理のないペースで学べるようにしていますので、ご安心ください。
院長をはじめ、チーフ・サブチーフなどの先輩たちは、スタッフ全員でお互いを支え合い、当院をもっと良くしていきたいと常に思っています。もし誰かがミスをしてしまったとしても、まず丁寧に話を聞いて、どうして間違えてしまったのかを一緒に考え、解決策を探していきます。
診療の始まりと終わりには必ず朝礼と終礼を行うので、困ったこと・疑問に思うことがあれば、その日のうちに遠慮なく相談してくださいね。
当院は2016年12月にリニューアル移転を行いました。消毒・滅菌室にこだわった内装で、歯科メーカーGCのショールームをそのまま取り入れたような造りにしています。入口と出口が別れた部屋で、使用済み器具を入口から運び、中で洗浄・滅菌し、清潔な状態にして出口から診療室に戻すというシステムです。
さらに、器具の洗浄には自動洗浄ウォッシャーを使用しています。これには、院内感染リスクを低減するほかにも、当院で働くスタッフのために次の2つのメリットがあります。
なお、消毒・滅菌室は患者さんからも見えるように全面ガラス張りになっています。これはクオリティーに対する自信の表れでもあり、患者さんに安心して治療を受けていただくための配慮でもあります。
最新の滅菌システムが整う当院の安全性は、山梨県内随一!安全で働きやすい職場です。
歯科衛生士と歯科助手には、しっかりと業務が身につくように3ヶ月の試用期間を使って、じっくり指導します。もちろん、その後も先輩スタッフが」丁寧にサポートするので安心です。
また、月1回の勉強会も行っています。
資格取得、研修会・セミナー参加も希望があればサポートします。
私たちは、患者さまとの間に壁を作らないようコミュニケーションを大切にしています。患者さまが持つ歯科医院のイメージを覆し、楽しみにして来院し、そして、幸せな気分でお帰りいただけるような優しい温かみを感じるような歯科医院が目標です。
なお、予防・メインテナンスで来院される患者さまのアポイントは、たっぷり1時間を確保しています。時間に追い立てられることなく、十分にコミュニケーションをとる診療を行えます。患者様にも喜ばれていますし、歯科衛生士も会話を楽しみながらやりがいを持って働けます。
私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。
診療時間
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:30
※火 午後は16:30まで
土 午前9:00~12:30
午後14:30~16:30まで
休診日
木曜日、日曜日、祝日