医療法人スカンジナビア会 クリニックささもと歯科
歯科衛生士・歯科助手・歯科医師 求人サイト
〒400-0115 山梨県甲斐市篠原22-1 JR中央線竜王駅から徒歩10分
皆さんは十分ご存知だと思いますが、改めてPMTCについて説明させて頂きたいと思います。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略称
ホームケアでは行き届かない部位を中心に、専用機器を使用して歯面の歯石とプラークを除去・研磨し、う蝕や歯周病になりにくい環境を整えていきます。
プラークは石灰化すると歯石になります。歯石の表面は粗造になっているので、プラークの蓄積を促進してしまい、プラークコントロールがセルフケアでは困難になってしまいます。また、歯周ポケットに歯石ができると、歯石による機械的刺激が歯周ポケットの改善を抑制し、歯石に蓄積したプラークに起因して歯周ポケット内の炎症を憎悪させてしまいます。当院では、痛みが少なくなるようにエアスケーラー、または手用スケーラーを使用しています。歯周内科という自費治療でのみ、超音波スケーラーを使っています。
歯面清掃では、フッ化物配合の研磨剤を使用してバイオフィルムを除去し再付着を防ぐため、歯のエナメル質表面へカルシウム補給を促し、再石灰化を促進します。さらに、歯周ポケット1~3㎜のバイオフィルムを除去するので歯肉の状態を改善・予防していきます。
知覚過敏や根面う蝕の予防の観点から、ほとんどの研磨剤にフッ化物が配合されています。粒子の粗さ等数種類あり、状況に合わせて選択していきます。
当院で使用している、器具やスケーラーチップ等です。チップなどはすべて個々に滅菌パックをして清潔を保っています。
当院で使用している研磨剤の一部です。歯科衛生士が患者さまの状態によって選んで使っています。
PMTCはバイオフィルムが除去され歯面が滑沢になるので、2~3ヶ月の間プラーク等の汚れが付着しにくくなり、健康な状態を維持することができます。
当院では歯科衛生士としての力を充分に発揮できる環境が整っています。また、ブランクがあり不安に思われている方も大丈夫です!しっかり指導・練習していくので安心してください。
ぜひ、私たちと一緒に歯科衛生士として充実した予防歯科をしていきませんか?見学からでもOKです!ご応募お待ちしております。
私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。
診療時間
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:30
※火 午後は16:30まで
土 午前9:00~12:30
午後14:30~16:30まで
休診日
木曜日、日曜日、祝日